当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品やサービスを紹介しています。

派遣社員がブログで稼ぐ副業をするメリット6つとデメリット3つ

「ブログはオワコン」と言われて久しいですが、まだブログアフィリエイトやアドセンス広告でのマネタイズを始める人はいますし、ブログで稼げるようになる人もいます。

派遣社員として働いている方で、「ブログで稼ぐ副業をしてみたいけど自分にできるかどうかわからない」「ブログをやろうか迷っている」という方に向けて、ブログで稼ぐ副業をするメリット6つとデメリット3つを書いていきます。

関連記事

ブログの広告収入で稼ぐ仕組みと私が稼いでいる方法を解説してみる

派遣社員がブログで稼ぐ副業をするメリット

ブログで稼げれば自由に使えるお金が増える

当たり前ですがブログで稼げれば派遣社員としての収入のほかにブログ収入が入るので、自由に使えるお金が増えます。

私は「派遣の収入の他にプラス3万円くらいあったら、ちょっと高めの洋服も躊躇なく買えるな~」という浅はかな考えで副業を始めました。

副業として最初にやったのは、ブログではなくクラウドソーシングのクラウドワークスでのWebライター。

でも、私の場合、体力がないので派遣で働きながら副業をするのは体力的に厳しかったですし、Webライターは納期があるのでかなりキツくて毎日寝不足でした。

そこで、Webライターで稼ぐことは諦め、いったん派遣の仕事もやめて、ブログで稼ぐ副業をしようと決め、失業中にレンタルサーバーを契約して2017年11月からWordPressでブログを開設してブログを書き始めました。

そして、ブログを始めてから7か月でブログからの収入が月額3万円を超え、10か月目に月額5万円を超えました。

その後、私は派遣で再就職することはせず、結婚して主婦兼ブロガーの個人事業主をすることにしました。

ブログは、月に1、2記事くらい新記事をアップするのと過去記事のリライトをするくらいで一日平均一時間くらいしか作業していなかったと思いますが、毎月5万円以上(月平均10万円くらい)の報酬が入るのが1年以上続きました。

2020年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で主要な広告主が広告プログラムを休止したり特別単価を取りやめにしたりした関係でアフィリエイト収入が減ってしまい、一時はひと月のブログ収入が1万円未満にまで落ち込みましたが、2021年は少し回復して、月に3万円から5万円くらいは入ってきています。

ブログで誰でも稼げるという保証はありませんが、1年以内にブログで月数万円が稼げるようになる可能性があると考えれば、ブログをやってみる価値はあるのではないでしょうか?

ブログで稼ぐ副業は時間的・精神的に負担が少ない

Webライターなどは納期があるので派遣就業との両立が難しいこともあります。

それに引き換え、ブログで稼ぐ副業は人に雇われてやる仕事と違って、ブログを書いたり作業したりする時間に決まりがないので、自分のやりたい時に自分のペースで進められます

派遣社員としての仕事がとりあえずはメインの仕事だと思うので、その派遣就業に支障が出にくいという点で、派遣で働きながらやる副業として、ブログは最適です。

赤字でも税金で得するかも

たとえブログで少ししか稼げなくて経費と差し引いて赤字になったとしても、ブログで収益を上げるためにかかった費用を経費として確定申告時に計上すれば、派遣で働いて得た収入から差し引いて、支払う税金を少なくできる可能性があります

ブログを運営するためにかかったインターネット使用料や、パソコン、マウス、キーボード、ワークチェア、書籍のなどの代金も経費として計上できます(パソコンなどをプライベートでも使用している場合は家事按分する必要がありますが、その辺はのちのち調べればなんとかなります)。

他にも、例えばブログでオンライン英会話サービスについて書くのであれば、その受講料の一部も経費にできて節税できますし、自分の英語力も上がって一石二鳥です。

ただ、経費にできるものについては年々厳しくなっていますので、本やネットで調べたり、心配であれば管轄の税務署や税理士の方に相談したりして確定申告を行うことをおすすめします。

転職の際の強みが増える

ブログでアクセス数を多く集められて、ブログの広告収入でお金を稼げれば、Webマーケティングで成功したという実績になりますし、WordPressでブログを運営していれば、WordPressの知識が多少なりとも身につきます。

さらに、プログラミングを勉強すればシステムエンジニアやWEBデザイナーとして派遣就業や、正社員、フリーランスなどで活躍できる可能性も広がります。

元々プログラミングやIT・WEB系の仕事をしている方であれば、WordPressのサイトを自分で運営することにより転職先の幅も広がるかもしれません。

パーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)

個人事業主としてのキャリアプランも選択肢に入ってくる

ブログでそれなりに稼げれば、私のようにブログの広告収入で稼ぐWebサイト運営者として、個人事業主として独立することもできます。

私はブログだけで一人で生計を立てられるほどは稼げていませんが、私よりもブログマネタイズの才能がある方ならブログだけで生計を立てることも不可能ではないでしょう。

ブログで生計を立てるまでいかなくても、ある程度稼げれば、派遣就業を時短や週3日などに減らす選択肢も出てきます。

ストレス解消になる

ブログを書くことでストレス解消になり、生活の満足度が向上することもあります。

例えば、私がストレス解消として書いたブログ記事には以下のような記事があります。

正社員が派遣社員に絶対に言ってはいけない聞いてはいけない7つこと

この記事は、「派遣社員にさせてはいけないこと」や「派遣社員に言ってはいけないこと」というキーワードで多くのアクセスを集めています。

このキーワードで検索するということは、派遣社員に職場で働いてもらう会社の正社員がこの記事を見ているということでしょう。

実際に派遣先企業の人事担当者の方からメッセージをいただいたこともあります。

派遣社員としての意見をブログに書いてネット上にアップしておくだけで、自分の意見を世の中に発信し、さらには派遣社員と関わっているもしくはこれから関わる正社員の人に伝えることができるのです。

また、この記事は「派遣 ムカつく」というキーワードでも検索されて読まれているので、おそらく派遣社員にムカついている正社員の方が、この記事を読みにきてさらにムカついて帰っていくということが私の知らないところで起こっていると推測します。

本当にムカつきすぎたのかこの記事にコメントを残してくれた正社員さんもいらっしゃいます。

このように、私が寝ている時も、家族と楽しく過ごしている時も、ネット上で私の分身であるブログが世の中に向けて私の考えを発信し続け、どこかの誰かさんにへーっと思ってもらったり、時にはイラっとさせたりモヤっとさせたりすることができるのです。

人から感謝されて嬉しい気持ちになる

私はブログで稼ぐことを始めたら人生が充実しました。

稼ぐという目的がなかったら、独りよがりの文章を書いて、自己満足で終わってしまう可能性が高いです。

私は2007年の11月から無料ブログでポエム系というか随筆系というかのブログをやっていますが、そのブログに書いてあることは抽象的過ぎて、どんな出来事があってこういう表現になったのか、もう忘れてしまって意味が分からない投稿もあります。

稼ぐということを意識することによって、人の役に立つ文章を書こうと心掛けることができます。

自分以外の人が見てわかりやすい文章を書くのは結構大変で、ただ楽しいというわけにはいかず、正直疲れることもあります。

でも疲れるくらいちゃんと書いた文章は、人に読まれて、時に感謝されて自分が嬉しい気持ちになります。

自分の経験をブログ記事にしてネット上にアップしておくだけで、他の人が必要な時にその情報を見て役立ててくれて、時に感謝してコメントを残してくれたりメッセージをくれたりします。

ブログを書くということは家で誰にも会わずにできることですが、必要な人に必要な情報を届けられます。

家にいながら社会貢献ができるのです。

派遣社員がブログで稼ぐ副業をするデメリット

派遣社員がブログ副業をするのにはデメリットもあるので、デメリットを書いていきます。

ブログで稼げる人は少ない

ブログで稼げる人は多くはないので、稼ぐことだけが目的なのでしたら、副業としてブログをやることはおすすめしません。

ブログを書くこと自体がそれなりに楽しくて、ブログから収入も得られたらラッキーだけど、全く得られなくても時間や労力が無駄になったと思わないという方であれば、ブログ副業を大いにおすすめします。

確定申告か住民税の申告が必要

副業での収入が年間20万円以上を超えると確定申告が必要というのはご存じの方も多いと思います。

けれども、年間20万円以上を超えなければ何も申告しなくていいというわけではありません。

確定申告は必要ないとされていますが、副業で利益が出ていれば住民税の申告は必要です。

なお、副業で、経費を差し引いて赤字であれば住民税の申告も必要ないと私が市役所に問い合わせたときに言われましたが、赤字分を本業の収入から差し引く形で確定申告をすることを提案されました。

私の場合、副業を始めた年は、副業収入の他にも確定申告で訂正するところがあることに気づいたので、副業のWebライターとしての収入は20万円未満でしたが結局確定申告を行いました。

電話で税務署の税理士の人に相談したところ、収入と経費がわかるメモ書き程度のものを用意して金額を入力すれば良いと言われ、実際に数字を入力するだけだったので、それほど大変ではありませんでした。

副業で20万円未満の収入なら確定申告ではなく住民税の申告でも大丈夫ですが、調べたところ、住民税の申告もそれなりに面倒そうで、「これなら確定申告したほうがいいのでは?」と私は思ったので、副業をするのであれば、確定申告はするものだと思っておいたほうがいいです。

確定申告の申告内容を間違えたので訂正申告に行ってきた

住民税の申告や確定申告のことを考えると副業を始めることをためらってしまうかもしれませんが、必要に迫られれば人はやるものなので、副業をやりたいと思ったらとりあえず副業を始めてしまうことをおすすめします。

今どきはオンラインで使える会計ソフトもあるので、私も利用していますが、マネーフォワード確定申告などの会計ソフトを使えば比較的簡単に経費処理と確定申告を行うことができます。

副業を始めるときは、もし今あまり使っていないクレジットカードやデビットカードなどがあれば、そのカードを副業のために必要な支払いをするのにだけ使って、そのクレジットカードなどをマネーフォワードなどの会計ソフトにデータ連携させておけば、確定申告の時期に少し作業をするくらいで済むので楽です。

もし既に副業に支払った費用があれば、その領収書をとっておき、その後は早めに会計ソフトを使い始めてクレジットカードとデータ連携させておくと良いでしょう。

もし、退職してから個人事業主として開業届を提出してブログ収入を得ようとする場合や、副業でも個人事業主として開業して青色申告したほうが良さそうという場合は、開業直後でも審査なしで発行できるマネーフォワードビジネスカードもおすすめです。

マネーフォワード確定申告と連携させれば経費処理も楽ですし、基本的に1%のポイント還元に加えて、マネーフォワード関連の利用料の支払いについてはポイントが3%還元されてお得です!

派遣切りされても失業保険がもらえない可能性がある

ブログで稼ぐ副業がうまくいって、青色申告で確定申告をするために開業届を提出した場合、派遣就業の方で派遣切りや雇い止めにあっても、ブログでの事業があるため、失業状態とはみなされずに失業保険を受給できない可能性があります

開業届を出さずに副業レベルでブログで稼ぐのをやる分には、失業保険受給のための待期期間だけブログを更新しなければ、失業状態とみなされてたぶん受給できると思います。

派遣社員がブログで稼ぐ副業をするメリットデメリットの最後に

派遣で働きながらブログで稼ぐ副業もしてみたいという前向きな方から、派遣で働くのに疲れてしまった方、失業中で人とあまり会いたくない気分の方まで、ブログで稼ぐ副業が気になった方はブログを始めてみてはいかがでしょうか?

未だに世間的には派遣社員は社会で弱い立場であるという感じが根強いですが、派遣社員が自分でブログを運営してブログに広告さえ貼っておけば、個人でビジネスをやっているということになります。

ブログ運営のためのレンタルサーバー代などで、収益がたとえ赤字でも、自分自身がブログ運営の方が本業で、派遣は副業と思えば、派遣先で「派遣就業は副業で本業はWebサイト運営です」と言っていればいいですし、とにかくブログで稼ごうとしさえすれば、立場の弱い派遣社員というレッテルの上から「個人でビジネスやっています」という看板を掲げることができます。

個人でビジネスをやることにより、自分に自信がついて気持ちが前向きになることもあるでしょう。

また、副業で自分のビジネスをやる派遣社員が増えることにより、派遣という働き方全体のイメージアップにもつながり、「派遣社員 × 副業」って自立していてかっこいい!というイメージになり、「派遣」という働き方自体のイメージも良くなっていくと思っています。

アドセンス広告よりアフィリエイト広告での収益化がおすすめ

なお、ブログで稼ぐ方法は主にアドセンス広告とアフィリエイト広告2種類がありますが、アドセンスよりもアフィリエイトの方が短期間で高い収益を上げられる可能性が高いので、個人的にはアフィリエイトメインでの収益化をおすすめします。

【※方針変更しました】私がブログにアドセンス広告を貼らない理由

おすすめアフィリエイトサービスプロバイダー

アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)の A8.netは、ブログをまだ持ってなくても登録できるので、登録してみて自分がブログで紹介できそうな商品やサービスがあるかチェックしてみることをおすすめします。

A8.netではブログアフィリエイト初心者向けのセミナーが定期的に開催されているので、とりあえず登録して初心者セミナーを受けてからブログで稼ぐ副業をやるか決めるのもいいと思います。(→A8.netの申し込みページはこちら

おすすめ団体

アフィリエイトに関しては、日本アフィリエイト協議会という団体があり、アフィリエイトに関わる方やこれからアフィリエイトをやろうとしている方、アフィリエイトに興味のある方向けのセミナーを定期的に開催しています。

アフィリエイト初心者の方にアフィリエイトについて分かりやすく説明するセミナーも定期的に行われているので、良かったらサイトを見てみてください。

ちなみに私も日本アフィリエイト協議会の正会員です。

Webライターの副業もおすすめ

ブログ副業はハードルが高そうだと思った方には、クラウドソーシングでのWebライターの副業がおすすめです。

私も利用していたクラウドワークスでは、未経験者や初心者でも受注できるWebライティングの仕事がありますし、タスク案件というものもあり、口コミを書く感覚で気軽に稼げる案件も多くあります。

WordPressの編集画面を実際に触ってみられる仕事も結構あるので、WordPressってどんな感じ?と気になっている方にもおすすめです。



●◯. こちらの記事もおすすめ .◯●

弱い立場の非正規雇用労働者から抜け出すためにやるべきこと5つ ブログの広告収入で稼ぐ仕組みと私が稼いでいる方法を解説してみる 30代派遣OLの末路のその後の人生

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)