団体でしか受験できないTOEIC IPテスト(通常税込4,230円)ですが、TOEIC IPのオンライン受験をほぼ個人で申し込む方法を紹介します。
派遣会社に登録でTOEIC IPオンライン受験申込
パソナに派遣登録
派遣会社のパソナに派遣登録すると、年に数回TOEIC IPテスト(オンライン)の受験の申し込みができます。
詳細 TOEIC®Listening&Reading IPテスト オンライン受験
パソナでのTOEIC IPテスト受験料は、税込3,500円。
パソナ公式サイトによれば、2023年の開催予定は、6月、8月、10月とのことです。
パソナへの派遣登録がまだで、TOEIC IPのオンライン受験(自宅で受験)をしたいと思っていた方はこの機会に登録おすすめです!
リクルートスタッフィングに派遣登録
派遣会社のリクルートスタッフィングに派遣登録すると、年に何回かTOEIC IPテスト(オンライン)の受験の申し込みができます(受験料:税込4,200円)。
※抽選なので、申し込んでも必ず受けられるわけではない点に注意してください。
↓↓画像をクリックで拡大できます。

リクルートスタッフィングの公式サイトでTOEIC IPテスト(オンライン)の受験の申し込みやその他の詳細について確認する場合は以下のリンクをクリック!
TOEIC®Listening & Reading IPテスト(オンライン)の受験について│研修・キャリア支援│派遣会社の【リクルートスタッフィング】
リクルートスタッフィングはTOEIC IPテスト(オンライン)の受験申込の他にも、キャリア支援制度が豊富です。
気になる方は以下のリンクをクリック!
リクルートスタッフィングへの派遣登録の概要
リクルートスタッフィングの公式サイトによれば、リクルートスタッフィングへの派遣登録の所要時間は15〜20分。
オンライン面談(オンラインコンシェルジュサービス)も、アリorナシが選べます!
オンライン面談ナシを選べば、誰とも会話せずに自宅で派遣登録できちゃいます。
公式サイトで登録方法の詳細を確認する場合はこちら→リクルートスタッフィング
TOEIC IPオンラインを個人で(?)申し込む方法のまとめ
派遣登録するだけで、団体でしか受験できないTOEIC IPテスト(オンライン)の受験申し込みができるのはお得感がありますね!
派遣の仕事に少しでも興味がある方は、この機会にパソナやリクルートスタッフィング
に派遣登録して、TOEIC IPテスト(オンライン)の受験申込をしてみてはいかがでしょうか!
●◯. こちらの記事もおすすめ .◯●


