香害とか化学物質過敏症って、精神病とか極度の神経質なんじゃないの?

そんなことないですよ!
香害や化学物質過敏症が精神病ではないことが良く分かる動画があるので紹介しますね。
せっかくなので、香害・化学物質過敏症の発症を予防するための、おすすめ洗剤・柔軟剤も紹介します!
香害・化学物質過敏症は精神病でないことが良く分かる動画①
こちらの動画に出演してくださっている元化学物質過敏症患者の方は、職場の同僚の方の香水が原因となって香害・化学物質過敏症を発症されています。
発症の前日までは同僚の方の香水には何も反応しなかったのに、突然発症されています。
香害・化学物質過敏症は精神病でないことが良く分かる動画②
こちらの動画は、新築の戸建て住宅に住み始めて、新築祝いでもらった洗剤で洗われたパジャマを着て眠ったことが契機となって化学物質過敏症を発症された方の話です。
症状が出てから自身の症状が化学物質過敏症であるということが分かるまでにかなり時間がかかっています。
最初にかかった病院で、医師から「精神的なもの」と言われ、紹介された心療内科も受診されていますが、その心療内科では原因は不明とのことでした。
香害・化学物質過敏症が精神病でないことが良く分かる動画です。
香害・化学物質過敏症発症を予防するための洗濯洗剤・柔軟剤
香害・化学物質過敏症発症を予防するための洗濯洗剤・柔軟剤を紹介します。
以下のリストにある洗濯洗剤や柔軟剤を使っていれば、比較的安全です。
化学物質過敏症を本格的に発症すると、無香料の合成洗剤もダメになる可能性があるので、可能であれば、石けん洗剤、重曹系の洗剤、セスキ、竹炭の洗剤のなかから選ぶことをおすすめします。

私のおすすめはセスキ炭酸ソーダとバンブークリアです!
セスキ炭酸ソーダで私がよく買っているのはアルカリウォッシュという商品ですが、成分の表示のところにセスキ炭酸ソーダと書かれている商品でしたらなんでもOKです。
さらに、洗濯機の柔軟剤を入れるところに、洗濯水30Lあたりクエン酸小さじ1/4~1/2くらいと少量の水(冬はぬるま湯の方がいいかも)を入れておけば、柔軟剤の役割を果たし、衣類が柔らかくなります。
さらに!グリセリンを洗濯水30Lあたり数滴~小さじ1/4くらいを、洗濯機の柔軟剤を入れるところにクエン酸とともに入れれば、衣類の保湿効果が高まり、洗濯物を干すときの手も乾燥しにくく、衣類を着ているだけで肌が保湿されている気がします!
セスキ炭酸ソーダ?粉末はちょっと…。柔軟剤としてクエン酸やグリセリン?なんだか面倒そう…

そんな方には、液体の洗濯洗剤のバンブークリアがおすすめです!
天然竹炭のミネラルによって洗濯物がふっくら柔らかな仕上がりになるので、柔軟剤としてクエン酸を入れなくてもOK!すすぎも1回でも大丈夫ですよ!
その合成洗濯洗剤や柔軟剤、使い続けて大丈夫?
先ほど紹介した動画の①の方は元々化学物質過敏症のことを知っていたため、ほぼ完治されていますが、動画②の方は診断がつくまでに時間がかかってしまったため、寛解や完治が難しくなってしまったようです。
化学物質過敏症の方々のための施設で暮らし、「元の生活には戻れない。一生ここで生活することになるだろう」と動画で締めくくられています。
香害や化学物質過敏症は精神病だから自分はかからないと高を括って、合成洗剤や柔軟剤(特に下記のリストにあるようなマイクロカプセル配合のもの)を使っていると、香害や化学物質過敏症発症後に着られる服がないという事態にもなりかねません。
合成洗剤や柔軟剤を使っていた人が、化学物質過敏症を発症すると、下記のakiさんとNo mask,No lifeさんのツイートにあるように、色々な私物を捨てなければならないことになります。
これは本当ですよ!
— aki (@aki_empty) April 1, 2023
私は過去、普通に合成洗剤や柔軟剤、消臭スプレーやその他諸々今じゃ受付けないし症状が出て辛くなるモノに溢れる生活をしてました。だから服も殆ど捨てました😢そうなる前に下のtweetのモノに変えませんか?#香害は公害 #日用品公害 #化学物質過敏症#MCS#CS https://t.co/G0K3bKvpJT
香害・化学物質過敏症について知った今から、セスキ炭酸ソーダや石けん、クエン酸、グリセリンなどを用いた自然派の洗濯方法に切り替えていれば、もし発症しても自宅は比較的安全で着られるものもあるでしょう。
今使っている合成洗濯洗剤や柔軟剤、使い続けて大丈夫なのか、今一度考えてみて欲しいと思います。
香害・化学物質過敏症は精神病?の最後に
大事なことなのでもう一度言いますが、今使っている合成洗濯洗剤や柔軟剤を使い続けて大丈夫なのか、本当に真剣に考えてみて欲しいと思います。
特に今、なんとなく調子が悪い方、薬でコントロールしている頭痛や喉の痛みや咳、肌荒れ・湿疹などがおありの方は。
その症状の根本原因が、今お使いの洗濯洗剤や柔軟剤にあるかもしれません。
もしそうだとしたら、合成洗濯洗剤や柔軟剤の使用をやめてセスキ炭酸ソーダなどでの自然派の洗濯に切り替えるだけで、薬も通院も高いスキンケア商品も化粧品も、要らなくなるかもしれないのですから。
そうか…。実は、長年の頭痛持ちなんだよね。
セスキ炭酸ソーダやバンブークリア?使ってみようかな。

ぜひぜひ!
自然派の洗濯洗剤を使えば、きっと今より健康になりますよ!
セスキはお試しサイズもある!
セスキ炭酸ソーダ、いきなり500g買うのはちょっとという方には、お試しサイズもあります!
ちなみにセスキ炭酸ソーダやクエン酸は100円ショップやヨドバシドットコムでも売っています。
セスキやクエン酸はお掃除にも使えるので、とっても便利!一度はお試しあれ!
粉末に抵抗がある方はバンブークリアをどうぞ!
【PR】おすすめ個別洗い宅配クリーニング
衣類をクリーニングに出したら、自分の衣類に他の人の衣類の合成洗剤や柔軟剤の匂いがついて戻ってきたという経験はありませんか?
TSUMUGU(つむぐ)のクリーニングなら個別洗いの宅配クリーニングなので、自分の衣類を他の人の衣類と一緒に洗浄される心配がありません。
しかも!仕上がりに満足できない場合、クリーニング料金を全額返金保証!
宅配クリーニングの利用の流れは公式サイトをチェックしてみてください↓↓
ちなみに私hisuiは化学物質発症前、個別洗いでないクリーニングに出した自分の衣類が戻ってきたときに、他の方の衣類の合成香料や抗菌成分がついていました。
その衣類についている合成香料や抗菌成分がキツくて、全然近づけなくて、その約1週間後に化学物質過敏症を発症しました。
まだ化学物質過敏症発症手前でとどまっている方、化学物質過敏症の発症を予防したい方、香害の被害を避けたい方には、ご自身やご家族の衣類はコート類も含めてすべてご自宅で洗濯されるか、TSUMUGU(つむぐ)などの個別洗いのクリーニングを利用してほしいと思います。
また、化学物質過敏症患者さんで、化学物質過敏症発症前に合成洗剤や柔軟剤を使用されていて、自分の服から合成香料や抗菌成分などが取れなくて困っている方も、一か八か個別洗いクリーニングに出して、服から合成香料や抗菌成分が取れるか試してみるのも良いかもしれません。(服にクリーニングの溶剤臭はついてしまうでしょうが…)
●◯. こちらの記事もおすすめ .◯●




