化学物質過敏症の診断・治療ができる病院のうち、全国の主要な病院・有名な病院を一覧で紹介します。
受診の際は各医療機関に問い合わせて最新情報・正確な情報を確認してください。
関連記事



北海道
旭川医科大学病院【北海道旭川市】
旭川医科大学病院 公式ウェブサイト:https://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/
渡辺一彦小児科医院【北海道札幌市】
渡辺一彦小児科医院 公式ウェブサイト:http://watanabe-k-clinic.com/
宮城県
かくたこども&アレルギークリニック【宮城県多賀城市】
かくたこども&アレルギークリニック 公式ウェブサイト:https://kakuta.atat.jp/i/f.php
群馬県
青山医院(内科皮膚科小児科)【群馬県前橋市】
青山医院(内科皮膚科小児科) 公式ウェブサイト:https://aoyamaiin.com/
※下記の口コミにある通り、2023年7月時点では、化学物質過敏症の新患は診れないとのことです。
化学物質過敏症の診察ができるとホームページに記載があり、初診にて来院したところ、医師が高齢で体調を崩しており、新患は診れないとのこと。
Googleの口コミ
東京都
東京都で化学物質過敏症の診断・治療ができる病院の一覧と詳しい情報は以下の記事をご確認ください。

日野厚生クリニック【東京都日野市】
日野厚生クリニック 公式ウェブサイト:https://hinokosei-clinic.com/
担当医師:坂部 貢 先生
診療科:アレルギー科(環境症状外来)
参考記事

東京女子医科大学附属足立医療センター【東京都足立区】
東京女子医科大学附属足立医療センター 公式ウェブサイト:https://twmu-amc.jp/
担当医師:平 久美子 先生
診療科:麻酔科 ペインクリニック環境医学外来
神奈川県
神奈川県で化学物質過敏症の診断・治療ができる病院の一覧と詳しい情報は以下の記事をご確認ください。

ランドマーク横浜国際クリニック【神奈川県横浜市】
ランドマーク横浜国際クリニック 公式ウェブサイト:https://www.yokohamakokusaiclinic.com
担当医師:平 久美子 先生
https://www.yokohamakokusaiclinic.com/doctor
大阪府
大阪府で化学物質過敏症の診断・治療ができる病院の一覧は下記の記事でもまとめています。

ふくずみアレルギー科【大阪府大阪市】
ふくずみアレルギー科 公式ウェブサイト:https://fukuzumi-allergy.com/
担当医師:吹角 隆之 先生
典子エンジェルクリニック【大阪府堺市】
典子エンジェルクリニック 公式ウェブサイト:https://www.norikoangelclinic.jp/
担当医師: 舩越 典子 先生
高知県
国立病院機構 高知病院【高知県高知市】
国立病院機構 高知病院 公式ウェブサイト:https://kochi.hosp.go.jp/
【全国主要病院】化学物質過敏症の診断・治療ができる病院一覧の最後に
この記事に載せた医療機関の他に、全国で化学物質過敏症の診断・治療ができる医療機関をご存じでしたら、この記事のコメント欄か当ブログのお問い合わせフォームから教えていただけると助かります。
記事内で間違っている情報、古い情報などがありましたら、それも教えていただけると助かります。
通院おすすめグッズ
ブラックもあります!
新色ネイビーも登場!!
この記事をご覧くださった方におすすめの本
【PR】おすすめ個別洗い宅配クリーニング
衣類をクリーニングに出したら、自分の衣類に他の人の衣類の合成洗剤や柔軟剤の匂いがついて戻ってきたという経験はありませんか?
TSUMUGU(つむぐ)のクリーニングなら個別洗いの宅配クリーニングなので、自分の衣類を他の人の衣類と一緒に洗浄される心配がありません。
しかも!仕上がりに満足できない場合、クリーニング料金を全額返金保証!
宅配クリーニングの利用の流れは公式サイトをチェックしてみてください↓↓
ちなみに私hisuiは化学物質発症前、個別洗いでないクリーニングに出した自分の衣類が戻ってきたときに、他の方の衣類の合成香料や抗菌成分がついていました。
その衣類についている合成香料や抗菌成分がキツくて、全然近づけなくて、その約1週間後に化学物質過敏症を発症しました。
まだ化学物質過敏症発症手前でとどまっている方、化学物質過敏症の発症を予防したい方、香害の被害を避けたい方には、ご自身やご家族の衣類はコート類も含めてすべてご自宅で洗濯されるか、TSUMUGU(つむぐ)などの個別洗いのクリーニングを利用してほしいと思います。
また、化学物質過敏症患者さんで、化学物質過敏症発症前に合成洗剤や柔軟剤を使用されていて、自分の服から合成香料や抗菌成分などが取れなくて困っている方も、一か八か個別洗いクリーニングに出して、服から合成香料や抗菌成分が取れるか試してみるのも良いかもしれません。(服にクリーニングの溶剤臭はついてしまうでしょうが…)
●◯. こちらの記事もおすすめ .◯●





