当メディアではアフィリエイト広告を利用して商品やサービスを紹介しています。

派遣先の飲み会に行きたくない時の断り方。全飲み会不参加・欠席作戦

派遣社員が派遣先の飲み会に誘われたら参加すべきか不参加でいいか。

私もかつては行くか行かないかで迷ったり、行きたくないのに派遣先の飲み会に行ったら案の定嫌な思いをしたりすることがありました。

いろいろあった結果、派遣社員が派遣先の飲み会に行くべきか否かの答えとして私が出した結論は、

「行きたかったら行く。行きたくなかったら行かない。」

という単純なものでした。

けれども飲み会を不参加・欠席するにしても断り方をどうすればいいか悩むこともあると思うので、私がよく使う断り方や他の人が使っていた断り方を紹介します。

また、私個人としてはこの飲み会には参加しておいた方がいいと思う飲み会もあるので、それについても書いておきます。

派遣先の飲み会の断り方

全飲み会不参加・欠席にする場合

新しい派遣先で就業し始めると歓迎会という名の飲み会が開かれる場合が多いです。

けれども「歓迎会なんていらないし、派遣先のすべての飲み会に一切参加したくない」という人もなかにはいると思います。

そういう場合は、最初に、

派遣社員
派遣社員

恐れ入りますがそういった飲み会などに私は誘っていただかなくて結構です。

と言ってしまうのが良いでしょう。

最初にこれを言えば、これ以降飲み会の誘いが来ることはおそらくありません。

なお、直接言うのは気が引けるという場合は、就業し始める前かなるべく早めに営業担当者に派遣先の飲み会には参加したくない旨を伝えて、営業担当者から派遣先の担当者に伝えてもらうのが良いでしょう。

飲み会に時々参加したくない場合

不参加・欠席の場合に理由はいらない

飲み会に何回かは参加しても、時々参加したくないときもあると思います。

派遣社員が派遣先の飲み会に参加する義務はないので、飲み会を断るのに具体的な理由はいりません。

ですので、参加したくないときは、

「今回は都合が悪いので欠席します」とはっきり言いましょう。

都合のいい日程を聞いてくる飲み会の場合

たまに、出席か欠席かではなく、都合のいい日程を聞いてくる飲み会があります。

こういう場合も「今回の飲み会は欠席します」と断ってしまっていいです。

たまにエクセルで表などがつくられていて、「都合のいい日に〇、都合の悪い日に×をお願いします」なんてメールで送られてくる場合があるが、全日程×印をつければ問題ありません

プライベートの都合で、日程は確定していないけど絶対に優先させなければならない用事が入る予定があることなどは普通のことですし、そういう場合全日程×にするしかないです。

家庭の事情などで、夜のイベントには一切参加できない人も普通にいるので、全日程参加不可と答えようが気にすることはありません。

しつこく理由を聞かれた場合の断り方・断る理由

理由を言わずにきっぱり欠席しますと言えば普通は理由を尋ねられることはありませn。

けれども、社員の人と普段から割と仲が良かったり、あるいは社員のほうが一方的に自分と親しいと思っている場合は、理由を聞いてくるときがあります。

私も「なんで欠席なの?前回なんか嫌なことあった?参加しようよ!」みたいなことを言われたことがあります。

そんなときの私の断り方や、他の人が使っていた断り方には以下のようなものがあります。

  • 最近体調がすぐれない。
  • お腹の調子がずっと悪い。
  • 食品添加物によるアレルギー・皮膚炎が最近ひどいので外食できない。
  • 資格試験を控えている。
  • 習い事をしていて定時後は忙しい。
  • 他に最優先の予定が入りそうなんだけど日程がなかなか決まらない。

「体調が悪い」や、勉強や習い事などで「時間がない」と言えばたいていの場合は納得すると思います。

行った方がいいと思う飲み会

飲み会に行く行かないは人それぞれですし、特に派遣社員は派遣先企業の社員に気を遣う必要もないので全飲み会不参加でもいいと思うのですが、個人的にはこの飲み会くらいは参加しておいてもいいかなと考えている飲み会について挙げてみます。

歓迎会

歓迎会については私は行くようにしています。

入った早々「親交を深める気はありません」みたいな感じを示すのも感じ悪いですし、誰がどういう人間かを把握するのにも適した場なので、まぁ正直面倒臭いと思う時もありますが、歓迎会なら大体私は飲み会の会費を払わなくてよくてタダだし行っとくかという感じで行っています。

3回目くらいの飲み会

2回目の飲み会については、毎回参加するイメージがつくと嫌なので行かないことが多いです。

それで3回目か4回目くらいはまた行っておくというのが多いです。

歓迎会で費用を出してもらったので、まぁ一切お金を払わないのも悪いかなという感じで3回目くらいの飲み会でもう一回参加しておいて会費を払っておけば、「タダの時しか参加しない人」とは思われないだろうという考えによるものです。

なお、私は残業ほぼなしで月に額面30万くらいは稼ぐハイキャリア系派遣OLなので、派遣先での人間関係が良好な場合はたまには派遣先の飲み会に参加して会費を払ったりしますが、額面20万くらいの駆け出し派遣社員なら自腹を切らなければいけない飲み会に無理に参加することもないでしょう。

行きたくもない派遣先の飲み会に無理して参加して金と時間を無駄にするより、自己投資のためにお金と時間を使った方がいいです。

行きたいと思った飲み会

当たり前ですが行きたいと思った飲み会にはどんどん参加しましょう。

派遣先の社員の人と意気投合して少人数で飲みに行くことになることもなかにはあります。

少人数の飲み会は部署全体の飲み会より気楽ですし、気の合う人たちと少人数で飲みに行くのであれば楽しいと思うのでもちろん参加しましょう。

送別会

私の場合、今まで就業したほとんどの派遣先で送別会が行われることが多かったです。

送別会も歓迎会と同様、まぁせっかく開いてくれるんだからしょうがないから行っとくかという感じで行くようにしています。

送別会を開いてくれる場合の飲み会の会費はタダですし、派遣先によっては花束やプレゼントをくれることがありました。

送別会をわざわざ設定してくれて悪いなということで、送別会を開いてくれる場合は、最終出勤日に派遣先の社員や派遣社員の一人一人にお菓子を配るようにしています。

派遣社員と派遣先企業は、主に3か月単位でいつでもどちらからでも契約を終了できるドライな関係ではありますが、その派遣先で働くことでスキルアップにつながったり、いろいろお世話になった方もたくさんいるので、お菓子を買って配るくらいはしておいてもいいかなと思っています。

行かない方がいいと思う飲み会

他部署を含めた飲み会

私の経験上、他部署を含めた飲み会の場合は、自分のことを全く知らない正社員の方々がたくさんいるので行かない方がいいです。

たまに「大きい括りだと一緒の部署だから」とか言ってくる場合もありますが、仕事上関わりのない方がたくさん来る飲み会は行かない方が無難です。

経験上、同じ部署なら普段の仕事ぶりから私が有能な派遣社員であり、正社員になりたいなんて微塵も思っていないハイキャリア系派遣社員であることを正社員の人がそのうち認識しますが、他の部署の人だと自分がどういう人間かを認識していません。

よって派遣社員というだけで見下してくるトンデモナイ奴がいる可能性があります

したがって顔も知らず話したこともない他の部署の社員の方がたくさん来るような飲み会の場合は不参加にしておくのが賢明です。

派遣先の飲み会に行きたくない時の断り方のまとめ

行った方がいいと思う飲み会についても書いてみましたが、歓迎会でも送別会でも、本当に行きたくなかったら行かなくていいと思います。

私自身、行きたくないなと思った飲み会に行って、予想と違ってすごく楽しかったなんてことは1度もありません。

行きたくないなと思って行った飲み会は、行ってみたとしても「やっぱり行かなきゃよかった」と思うだけです。

派遣先の飲み会にどうしても行きたくない場合は、この記事で書いた断り方などを使ってうまく断りましょう。

あまり興味のない人たちと会話しなければならない飲み会に参加する時間があったら、友人や恋人、家族などと過ごす時間に当てた方がいいと思います。

また、マッチングアプリと結婚相談所の中間的なサービスであるスマリッジで婚活をしたり、ユニバースなどでハイステータスな方と知り合いになるのも良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)