このブログは派遣で働く人を応援していて、派遣で働こうとしている人、既に働いている人に有意義な情報をお届けしようとしているが、派遣で働くのはやめた方がいい人、派遣で働いて不幸になる人もなかにはいる。
派遣で働こうとしている人は派遣で働く前に、自分が派遣で働くのに向いているか考えてみたほうがいいので、この記事を読んで本当に派遣で働くかどうか考えてもらいたい。
また、現在派遣で働いている人も、今後も派遣で働き続けるか検討してみることをおすすめする。
派遣で働くことに関して明確な目的がない
派遣で働くのはやめた方がいい人の一番の特徴は、「派遣で働くことに関して明確な目的がない」ことである。
「派遣で働くことに関して明確な目的がない」というのは具体的なイメージが沸きにくいかもしれないので、派遣で働くことに関して明確な目的がある例をいくつか挙げてみる。
【派遣で働くことに関して明確な目的がある例】
- 未経験の職種に挑戦したい
- 自分のスキルと経験を活かした仕事をしたい
- 勤務時間と勤務地にこだわりたい
- 仕事とプライベートをきっちり分けたい
- 仕事は適度にやって婚活に励みたい
ただなんとなく、仕事が簡単そうだから、時給が高いから、定時で上がれるから、責任が少ないからといった、「なんとなく良さそう、ラクそう」という理由で派遣という雇用形態を選んで後先のことを何も考えないでいると、派遣切りや雇い止めによって職を失い、生活が困窮する可能性がある。